↑
2012/10/29 (月) カテゴリー: スズメダイ科
アマミスズメダイはスズキ目スズメダイ科の魚。
体長は成魚で10センチ~15センチほどでスズメダイ科のなかでは少し大きめ。
体色は体側前方と後方で2色に分かれる。背鰭軟条・臀鰭後部より後は淡色で、それより前方が暗色。
シコクスズメダイによく似ているが、体高が高いこと、鱗が目立つことなどで区別できる。
水深30m以浅のサンゴ礁域や磯に生息する。
成魚は写真のように群れることがほとんどだが、幼魚は群れを作らずに単独で生活し、サンゴの隙間などに隠れている。
撮影地 沖縄 水納島

他にも水中写真や写真ブログのサイトに訪問したい方は 日本ブログ村の水中写真ブログランキング
FC2ブログの水中写真ブログが多数エントリーしている FC2ブログの水中写真ブログランキング
体長は成魚で10センチ~15センチほどでスズメダイ科のなかでは少し大きめ。
体色は体側前方と後方で2色に分かれる。背鰭軟条・臀鰭後部より後は淡色で、それより前方が暗色。
シコクスズメダイによく似ているが、体高が高いこと、鱗が目立つことなどで区別できる。
水深30m以浅のサンゴ礁域や磯に生息する。
成魚は写真のように群れることがほとんどだが、幼魚は群れを作らずに単独で生活し、サンゴの隙間などに隠れている。
撮影地 沖縄 水納島

他にも水中写真や写真ブログのサイトに訪問したい方は 日本ブログ村の水中写真ブログランキング
FC2ブログの水中写真ブログが多数エントリーしている FC2ブログの水中写真ブログランキング
- 関連記事
(記事編集) http://sora0922.blog57.fc2.com/blog-entry-512.html
2012/10/29 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメントを投稿する 記事: アマミスズメダイ
お気軽にコメントをぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment